きんぴらごぼう

しっかりとした味付けのきんぴらごぼうです。こどもも食べれるように唐辛子はいれてませんのでお好みで入れて下さい(^^)このレシピの生い立ち雪国で育った母が、よく作ってくれた甘めのきんぴらごぼうです。

  1. ごぼう(市販の切ってあるもの1袋分) 160g
  2. 人参 小1本
  3. サラダ油 大さじ2
  4. ◎水 100g
  5. ◎酒 大さじ1
  6. ◎しょうゆ 50g
  7. ◎きび砂糖 大さじ3
  8. いりゴマ ひとつまみ

作り方

  1. 1

    人参をごぼうの大きさに合わせて切る。

  2. 2

    熱したフライパンに、サラダ油を入れごぼうと人参をしんなりするまで炒める。

  3. 3

    ◎を全て入れ、水分が半量くらいになるまで炒めながら煮る。*薄めの味付けが良い場合はしょうゆを40gにするとGood!

  4. 4

    お皿に盛り付け、ごまを散らしたら完成!

Tags:

いりゴマ / きび砂糖 / ごぼう市販の切ってあるもの袋分 / しょうゆ / サラダ油 / 人参 / /

これらのレシピも気に入るかもしれません