思いきって煮てみたら・・・意外とイケル!
夏ならではのスープです♪
このレシピの生い立ち
今年は家庭菜園のきゅうりが豊作でした。
1本が30~40cmある瑞々しいきゅうりでしたが、
たくさん使えるメニューはないかと思い・・・
試しに煮てみたのがキッカケです(^^)
材料
- きゅうり(大) 3本
- 玉ねぎ 1個
- じゃがいも 1個
- 野菜ブイヨン(顆粒) 大さじ1.5
- 豆乳(無調整)or牛乳 お好み量
- バター 20gくらい
- 米粉or小麦粉 大さじ1
- 砂糖 小さじ2
- 塩 少々
- 黒コショウ お好みで
作り方
-
1
きゅうり・玉ねぎ・じゃがいもを、火が通りやすいように薄~くスライスします。
-
2
鍋に分量のバターを溶かして、玉ねぎ・じゃがいもを炒めます。透き通ってクタっとしたら、きゅうりを入れます。
-
3
焦がさないようにかき混ぜながら、小麦粉・砂糖・野菜ブイヨンを加えてきゅうりにも充分火を通します。
-
4
(3)をミキサーにかけて滑らかにします。
-
5
(4)を鍋に戻し、豆乳でのばして完成です♪ そこから温めたスープにしても、冷蔵庫で冷やしてもOKですよ!
-
6
きゅうりの皮をむいて作ったバージョンです。色が良くないけれど、味はビシソワーズみたい。。。
コツ・ポイント
野菜ブイヨンはコンソメでもOKです(^^)b
メーカーによって塩分も違うと思いますので、
量をお好みで加減してくださいね!
メーカーによって塩分も違うと思いますので、
量をお好みで加減してくださいね!