きゅうりと茄子のからし漬け

昔当たり前に母が作ってくれたからし漬けです。
少し甘めですので、砂糖の量で好みの味に調整して下さい

材料

  1. きゅうり 7本
  2. 茄子 3本
  3. 小さじ2山盛り
  4. 調味液 下記
  5. 砂糖 60g前後
  6. しょうゆ 50cc
  7. 25cc
  8. 和がらし 15g

作り方

  1. 1

    きゅうりもナスもヘタを取り、きゅうりは約1cmの輪切りに、茄子は縦1/4に切ったものを約1cmに切る

    • きゅうりと茄子のからし漬け作り方1写真
  2. 2

    漬物容器に切ったきゅうりを入れ、茄子はビニール袋に入れ、それぞれ小さじ山盛り1杯ほどの塩で揉んでおく

  3. 3

    きゅうりの上に、ビニール袋に入れた茄子を置き、重しをするか、漬物容器の取っ手を回して圧をかけ一晩置く

    • きゅうりと茄子のからし漬け作り方3写真
  4. 4

    翌日水分が出ている状態

    • きゅうりと茄子のからし漬け作り方4写真
  5. 5

    ビニールに入った茄子を取り出す

    • きゅうりと茄子のからし漬け作り方5写真
  6. 6

    茄子は軽く水分を絞る

    • きゅうりと茄子のからし漬け作り方6写真
  7. 7

    きゅうりはしっかりと水分を絞る

    • きゅうりと茄子のからし漬け作り方7写真
  8. 8

    洗って水分を拭き取った漬物容器かジプロックに調味液を入れる

    • きゅうりと茄子のからし漬け作り方8写真
  9. 9

    ダマが残らないようによく混ぜる

    • きゅうりと茄子のからし漬け作り方9写真
  10. 10

    混ぜた調味液の中に、先ほど水分を絞った茄子ときゅうりを入れ、よく混ぜる

    • きゅうりと茄子のからし漬け作り方10写真
  11. 11

    表面を押し込んで、まんべんなく調味液に浸かるようにする

    • きゅうりと茄子のからし漬け作り方11写真
  12. 12

    ラップをかけて冷蔵庫で保存

    • きゅうりと茄子のからし漬け作り方12写真
  13. 13

    一晩置いて味が染み込んだら翌日から食べられる

    • きゅうりと茄子のからし漬け作り方13写真

コツ・ポイント

茄子ときゅうりは絞る力が違いますので、ビニールに入れて分けました。

茄子の水分は軽く、きゅうりの水分はしっかりと絞って下さい。

砂糖が多めですので、お好みで量を調整して下さい。

Tags:

きゅうり / しょうゆ / 和がらし / / 砂糖 / 茄子 / 調味液 /

これらのレシピも気に入るかもしれません