きゅうりと大葉の大量消費長期保存

1kg弱のきゅうりがフリーザバック(中)に収まっちゃって収納もスマートに。薄味にさっぱり仕上げました。

材料

  1. きゅうり 900g
  2. なす(お好みで) 3本
  3. 大葉 10枚
  4. しょうが(千切り) スライス4枚
  5. ★梅干し酢(米酢でも) 70g
  6. ID:18660795
  7. ★はちみつ 小さじ1
  8. 塩(きゅうりから水分出すため) 小さじ2

作り方

  1. 1

    きゅうり・ナスをお好きな形に切って塩を振って置き、少ししたらギューギュー水分を絞ります。

    • きゅうりと大葉の大量消費 長期保存作り方1写真
  2. 2

    お湯を沸かしている間に、★の調味料を合わせて置きます。

    大葉、しょうがは千切りにします。

  3. 3

    きゅうりとナスを1~2分茹で、お湯を切って2の調味料と薬味を絡めながら冷まします。

  4. 4

    粗熱が取れたら、フリーザーバックに入れて空気を抜き、冷めきったら冷蔵庫で保存します。

コツ・ポイント

きゅうりの水分を絞る時にはフリーザーバック(大)に入れ流しの端に置き袋の口を開けてきゅうりに体重をかけるように水を絞るとラクです。

Tags:

★はちみつ / ★梅干し酢(米酢でも) / きゅうり / しょうが(千切り) / なす(お好みで) / 塩(きゅうりから水分出すため) / 大葉

これらのレシピも気に入るかもしれません