きゅうりとパプリカの甘酢和え

あると嬉しい、箸やすめ♪もう一品、野菜が欲しい時に、あると嬉しい☆冷蔵庫で、1週間くらいは保存可能ですヽ(ω・*ヽ)
このレシピの生い立ち
 珍しくNHKをみていたら、料理上手のおばあちゃんが作っていた保存食レシピの第2弾(≧m≦*)
 甘酢は、お好みで調節してくださいね♪

材料

  1. きゅうり 2本
  2. パプリカ又はピーマン 2個
  3. しょうが 少々
  4. ☆砂糖 大さじ2
  5. ☆酢 大さじ2~3
  6. ☆醤油 少々

作り方

  1. 1

    きゅうりは斜め切りにして少量の塩(分量外)でもみ、キッチンペーパーで軽く水分をふき取る。パプリカ・ピーマンは細切りに。

  2. 2

    ☆の材料を合わせて、甘酢を作る。

  3. 3

    フライパンに油をひき、しょうがを入れて軽く炒める。香が出てきたら、きゅうりとパプリカ・ピーマンをさっと炒める。

  4. 4

    甘酢をいれ、軽く絡めたらすぐ火を止め、フライパンからだす。

  5. 5

    保存容器に入れたら、荒熱をとり冷蔵庫へ。すっかりさめたら食べごろです。

コツ・ポイント

 美味しく食べるには、すっかりさますのがポイント(。・Д・)ゞ温かいうちは美味しくないので、冷えるまで、ちょっとまってね~ヾ(=・ω・=)o炒めた直後の方が、色はきれいなんですけどね^^;

Tags:

☆砂糖 / ☆酢 / ☆醤油 / きゅうり / しょうが / パプリカ又はピーマン

これらのレシピも気に入るかもしれません