パリポリな歯ごえたえで食が進む、きゅうりのさっぱり炒め。
このレシピの生い立ち
フリーペーパーに掲載されていたので作ってみました。
家族にも好評だったので、手軽にできる副菜のレシピとして、覚え書きにしました。
材料
- きゅうり 1本 150gぐらい
- にんにく 1/2かけ
- サラダ油 大さじ1
- しょうゆ 小さじ2
作り方
-
1
きゅうりはピーラーで皮を縞目に剥き、縦半分に切って、8ミリぐらいの斜め切りにする。
にんにくはたたいてつぶす。 -
2
フライパンにサラダ油とにんにくを入れ、弱火で1分ぐらいゆっくりと火を通す。
香りがたったらきゅうりを加え、さっと炒める。 -
3
しょうゆを鍋肌から回しいれ、手早く混ぜる。
コツ・ポイント
しょうゆを鍋肌から加えると、香りがたちます。
にんにくを叩くのが面倒な場合は、大きめのみじん切りにしても。
皮は剥かなくてもOKです。お好みで。
にんにくを叩くのが面倒な場合は、大きめのみじん切りにしても。
皮は剥かなくてもOKです。お好みで。