きゅうりとちくわしらすコーン

しらすの生臭さが消えて、コーンもちくわも入っていて、彩りもきれいで、子供たちも食べてくれます。このレシピの生い立ち酢の物だとあまり子供たちが食べないので、マヨネーズを加えてみました。

  1. きゅうり 1本
  2. ちくわ 2本
  3. コーン缶 お好みで
  4. しらす 1パック
  5. 調味料
  6. しょうゆ 小さじ1ほど
  7. お酢 小さじ1ほど
  8. はちみつ 大さじ1ほど
  9. マヨネーズ 大さじ1.5ほど

作り方

  1. 1

    きゃうりは薄く輪切りにして、塩を全体になじませて、置いておく。

  2. 2

    ちくわは輪切りにする。

  3. 3

    コーン缶は水を切っておく。

  4. 4

    置いておいたきゅうりを手でギューっと握り水を切る。

  5. 5

    ④に、ちくわとコーンとしらすを加える。

  6. 6

    調味料を加え、全体的に混ぜ合わせて、出来上がり!

コツ・ポイントきゅうりとコーンの水はしっかり切ったほうがいいです。

Tags:

*はちみつ / お酢 / きゅうり / しょうゆ / しらす / ちくわ / コーン缶 / マヨネーズ

これらのレシピも気に入るかもしれません