きゃらぶき

お酒の肴に♪ご飯のお供に♪
このレシピの生い立ち
名古屋名物『天むす』に付いてる『きゃらぶき』。あの味が忘れられなくて♪

材料

  1. 細いもの1束
  2. 醤油 1/2カップ
  3. 味醂 1/2カップ
  4. 1/2カップ
  5. 下茹で用。蕗が被るくらい。

作り方

  1. 1

    蕗を15cmぐらいに適当にカット。鍋に蕗が被るぐらいの湯を沸かし3分茹でる。

  2. 2

    ザルに鍋ごとあけて触って火傷しないくらいに冷ます。触れるぐらいになったら皮を剥き、5cmぐらいにカット。

  3. 3

    先程の鍋を軽く洗い、醤油、味醂、酒を入れ沸騰させ、蕗を入れる。煮たったら火を弱め、とろ火で汁気が無くなるまで煮詰める。

  4. 4

    2015.4.19レシピ検索でトップ10に入りました♪ありがとうございます♪

コツ・ポイント

一旦茹でてから皮を剥くと、指先が蕗の灰汁で黒くなることがありません(^^)

お好みで鷹の爪を入れても美味しいです♪

Tags:

味醂 / / / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません