ボスカイオーラとは、木こりを意味するイタリア語に由来するパスタ。きのこや木の年輪にみたてたツナを使います。このレシピの生い立ちきのこをふんだんに使ったイタリアのボスカイオーラ。いろいろな作り方がありますが、手軽に作れるものをご紹介します。
- スパゲッティ 140g
- ツナ缶 1缶
- しめじ 1株
- 基本の有機トマトソース 唐辛子入り 200g(1パック)
- オリーブオイル 大さじ1
- 黒こしょう 適量
- 水 100ml
作り方
-
1
イタリア産のオーガニックトマトと香味野菜のソースに、ピリッと辛い唐辛子を加えた、アルチェネロの人気商品を使いました。
-
2
フライパンにツナ缶、ほぐしたしめじ、基本の有機トマトソース(唐辛子入り)、水を入れて弱火で約5分煮る。
-
3
塩を加えたお湯で茹であげたスパゲッティ、黒こしょう、オリーブオイルを加えてよく混ぜ合わせる。
-
4
お皿に盛り付けて、あればパセリのみじん切りをふりかけて完成。
コツ・ポイント舞茸やエリンギ、ポルチーニなど、お好みのきのこでもおいしくできます。アルチェネロの基本の有機トマトソース 唐辛子入りを使うのがポイント!パックタイプなので捨てるときコンパクトになるのもうれしい♬