きのこ汁

秋ならではのおいしさ☆きのこたっぷりとろっとした汁物です!
このレシピの生い立ち
11/18に恵比寿のなすび亭というお店で食べました☆早速チャレンジ

材料

  1. しいたけ 4枚
  2. 舞茸 1パック
  3. ヤマブシダケ 1パック
  4. シメジ 1/2株
  5. えのき 1/2株
  6. ブラウンえのき 1/2株
  7. 出汁 1.5L
  8. 薄口醤油 大さじ1
  9. 水溶き片栗粉

作り方

  1. 1

    シイタケは5mm幅でスライス、えのき類は5cmの長さに切る。えのきは小さめに手で裂いて、ヤマブシダケは一人二切れくらい回るように手で裂く。シメジも小房に分ける。

  2. 2

    出汁で1のきのこ類を煮始めます。

  3. 3

    きのこに火が通ってきたら、薄口醤油と塩で味を決めます。水溶き片栗粉で、薄~くとろみをつけたら出来上がり。

コツ・ポイント

粉の出汁とか使ってもおいしく出来ると思います。きのこはたくさんの種類があった方が良いですね~

Tags:

えのき / しいたけ / シメジ / ブラウンえのき / ヤマブシダケ / 出汁 / 舞茸 / 薄口醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません