きのこんにゃくとおさつのきんぴら

こんにゃくはさておき、秋~な感じの一品です。ありそうでない(?)組み合わせのきんぴらです☆

材料

  1. 板こんにゃく 1枚
  2. さつまいも(中) 1本
  3. エリンギ 1パック
  4. しめじ 1/2パック
  5. サラダ油 適量
  6. 大さじ1
  7. ●砂糖 大さじ1.5
  8. ●みりん 大さじ2
  9. ●醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    さつまいもを拍子切りにし、水にさらす。

  2. 2

    水を切ったさつまいもを耐熱皿に入れ、ラップをして600wで4分加熱する。

  3. 3

    こんにゃくを短冊状に切り、湯がいてざるにあげておく。(※あく抜き不要のこんにゃくを使いました)

  4. 4

    エリンギをさつまいもと同じくらいの大きさに切り、しめじは石づきを除いて裂いておく。

  5. 5

    フライパンにサラダ油をひき、水分がとぶまでこんにゃくを強火で炒める。

  6. 6

    エリンギとしめじ、酒を加えて炒める。

  7. 7

    さつまいもも入れ、ほんのり焼き色がつくぐらいに炒める。

  8. 8

    ●の調味料を入れて味付け。

    出来上がり!

コツ・ポイント

強火で炒めること。

出来立てより、時間が経った方が味が馴染んで美味しいと思います。

Tags:

●みりん / ●砂糖 / ●醤油 / さつまいも(中) / しめじ / エリンギ / サラダ油 / 板こんにゃく /

これらのレシピも気に入るかもしれません