食物繊維たっぷりで、きのこの食感が良い乾燥きのこを使用しています。乾燥だから水っぽくならず、美味です!このレシピの生い立ちおもてなし用にカップに飾り付けしました。きのこの食感が楽しめる、一品です。
- ご飯 2合
- すし酢 適量
- 卵 +砂糖小さじ1 2個
- 乾燥きのこ 30g
- しょうゆ、みりん、酒、砂糖 各大さじ1
- キュウリ 1本
- みじん切りパセリ 大さじ1
- 白ごま、焼き海苔、かまぼこ 適量
作り方
-
1
鍋にしょうゆ、みりん、酒、砂糖、水を入れ、きのこを煮る。水分は飛ばす。
-
2
錦糸たまごを作る。卵2個をよく溶き、砂糖をいれ、混ぜる。フライパンでたまごを焼き、冷ましてから切る。
-
3
ご飯にすし酢を混ぜる。角切りキュウリとみじん切りパセリを混ぜ混む。
-
4
カップに飾り付け出来上がり✨ゴマと海苔は好きなだけのせてくださいね!
コツ・ポイントパセリ、キュウリの角切りを入れる事によりサラダ感覚でたべられます。