セージ、レモン汁、パセリ、にんにくを使って香りを出し、塩分を控えて作った、ヘルシーなきのこのオーブン焼きです。
このレシピの生い立ち
きのこを色々食べたい時におすすめのレシピです。
材料
- グルテンバーガー 小1缶
- たまねぎ(粗みじんきり) 1/2個
- 生しいたけ(スライス) 6個
- しめじ(石突を取り、ほぐす) 1袋
- えのきだけ(根元を切り落とし、ほぐす) 1袋
- セージ(粉末) 小さじ1/2
- レモン汁 大さじ1
- 塩 少々
- 全粒粉のパン(なければパン粉) 1/2カップ(3mm角切り)
- パセリ(みじん切り) 大さじ2
- にんにく(みじん切り) 小さじ2/3
- 塩 小さじ1/2
- レモン汁 大さじ1
作り方
-
1
バーガー、たまねぎ、きのこ類、レモン汁、塩を油を薄くひいた耐熱の器に入れ、よくかき混ぜる。
-
2
ガーリックパン粉の材料を合わせてよく混ぜ、1の全体に散らす。
-
3
パン粉にこんがりと焼き色がつくまで、200℃のオーブン上段で約20分焼く。
-
4
*ノンオイルのレシピですが、黄金色の焼き色にしたい場合は、大さじ1~3のオリーブ油をガーリックパン粉に加えてください。
コツ・ポイント
【栄養成分表】(1人当たり)
エネルギー:66kcal、たんぱく質:6.1g、脂質:3.4g、糖質:7.1g、繊維:0.6g
エネルギー:66kcal、たんぱく質:6.1g、脂質:3.4g、糖質:7.1g、繊維:0.6g