きのこがこんなにも美味しくなるなんて!いろんな料理に使えます☆このレシピの生い立ちきのこのオリーブオイル漬けが食べたかったので♪
- しめじ 2袋
- 舞茸 2袋
- えのき 1袋
- オリーブオイルA 100CC
- ニンニク 2片
- ローリエ 3枚
- 黒胡椒 大さじ2
- 赤唐辛子 一本
- オリーブオイルB 50CC
- 酢 50CC
- 塩 小さじ2
作り方
-
1
きのこの石突きをきって適度なおおきさに分けていきますえのきはくっついていると思うので、結構大きめに割いてください
-
2
ざるに、いっぱいです笑
-
3
大きめの鍋にオリーブオイルAとニンニクを入れて焦げないように炒めローリエを加え少し炒めたらきのこを投入!
-
4
最初は鍋に大量なきのこたち。しんなりしてきたら黒胡椒、赤唐辛子、オリーブオイルBを入れて強火で炒めて香りを出します
-
5
酢と塩を入れて水分が飛ぶまで煮立てせます(ここしっかり飛ばすのがポイント!)飛んだら鍋ごと冷します
-
6
タッパーなどに入れたら、2週間はもちます(^ー^)
-
7
ハンバーグに乗せても☆
コツ・ポイントニンニクが……というひとはいれなくても全然美味しいです!