ダイエット中、麺が食べたいそんな時に。老廃物排出におすすめのきのこやしらたきを麺に使い、ヘルシーに。
- しらたき 200g
- えのき茸 100g
- しいたけ 4個
- 小松菜 40g
- たけのこ水煮(細切り) 100g
- 片栗粉 こさじ2
- 鶏がらスープの素 大さじ1
- @ラー油 少々
- @酢 大さじ1
- @醤油 大さじ1
- @塩 こさじ1/2
- 水 4カップ
- 卵液 2個分
- ねぎ(小口切り) 少々
作り方
-
1
えのき、しいたけのいしづきをとり、えのきは2等分に、しいたけはスライス。小松菜も食べやすい大きさに切る。
-
2
水に鶏がらスープの素を溶かして沸かし、きのこ、たけのこ、小松菜を加え煮る。
-
3
白滝を熱湯(分量外)にかけて、湯通しする。みずきりして器に盛っておく。
-
4
きのこに火が通ったら片栗粉を同量の水で溶いたものを入れ、卵液を加えてかき玉にする。
-
5
しらたきを盛った器にできた汁をかけて、ネギをのせて出来上がり。