きのこと大葉とカラスミのオイル炒め

簡単に贅沢おつまみができました。
このレシピの生い立ち
カラスミを頂いたのでさっと出来るおつまみを作りました。

材料

  1. シメジ 一袋
  2. エリンギ 一パック
  3. 大葉 十枚
  4. カラスミ スライス適宜
  5. にんにく 一欠片orチューブ2㎝
  6. 小さじ1/2
  7. オリーブオイル 大さじ 2
  8. ブラックペッパー 適宜
  9. トマト 適宜

作り方

  1. 1

    ・シメジ根本を切り落としほぐしておく

    ・エリンギ短冊切り

    ・大葉小さめに切る

    ・カラスミ薄めにスライスしておく

  2. 2

    油をひいていないフライパンできのこ類を炒める

  3. 3

    きのこ類がしっとりとしてきたら一度火を止めバットやボウルに取り上げておく

  4. 4

    フライパンにオリーブオイル、ニンニク、塩を入れニンニクの香りが出るまで炒める

  5. 5

    ニンニクの香りがしてきたら、炒めたきのこ類とカラスミ・大葉を入れ軽く炒める

  6. 6

    スライスしたトマトの横に盛り付けお好みでブラックペッパーと下ろしたカラスミをかけて出来上がり

コツ・ポイント

カラスミに塩分があるのでお好みで塩の量を調節してください

Tags:

にんにく / エリンギ / オリーブオイル / カラスミ / シメジ / トマト / ブラックペッパー / / 大葉

これらのレシピも気に入るかもしれません