フライパンに入れるだけ!
簡単に八宝菜がすぐに出来てきのこ一杯食べれます。
あんかけ焼そばや中華丼にもできて便利!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある白菜やキノコなど何でも!
葉物も入れて整理します。スッキリしますよ。^ – ^
材料
- 豚肉 200g
- 白菜(千切り) 1/4個
- 人参(千切り) 1/2本
- しめじ 1パック
- しいたけ(細切り) 4本くらい
- えのき茸(2.3cm位に) 1パック
- *水 300cc
- *中華あじの素(粉末) 大さじ1
- *しょうゆ 大さじ1
- *塩、コショウ 少々
- *ゴマ油 大さじ1/2
- *生姜チューブ 2cm位
- 片栗粉、水(混ぜておく) 各大さじ2
- 追加:とろみが足りなければ水で溶いた片栗粉を足して下さい
作り方
-
1
片栗粉以外の材料をフライパンに全部入れます。
-
2
沸騰したら弱火にして蓋をして煮ます。
-
3
人参が柔らかくなったら出来上がりです。
-
4
最後に水で溶いた片栗粉を少しずつかき混ぜながら入れます。
(とろみは好みで止めて下さい)
コツ・ポイント
材料を細かくするので時短できます。
塩、コショウで味加減して下さい。
私はAJINOMOTOの中華あじが好きです。
塩、コショウで味加減して下さい。
私はAJINOMOTOの中華あじが好きです。