お正月に食べたきな粉お餅に使ったきな粉シュガーで作ったさくさくラスクです。
このレシピの生い立ち
きな粉お餅に使用してあまったきな粉を
消費したくて作りました。
材料
- バゲット 2分の1本
- (きな粉シュガー)
- きな粉 大さじふんわり1杯
- 砂糖 大さじふんわり2杯
- 塩 少々
- (きな粉クリーム)
- マーガリンかバター 大さじ2杯
- きな粉シュガー 大さじ2杯
- 熱湯 大さじ1杯
- トッピング用グラニュー糖 (ペットシュガー)適量
作り方
-
1
①バケットを1,5センチ幅にスライスする。
②オーブントースターで①を3分焼いておく。 -
2
③きな粉シュガーの材料をまぜる。
④マーガリンを室温にする。
⑤きな粉シュガーに
熱湯を加えペースト
状にする。 -
3
⑥④に⑤を加え
混ぜ合わせる。
⑦①のバケットに
⑥のきな粉クリームを表面にぬる。
⑦オーブンを150度に予熱。 -
4
⑧オーブンシート
を天板にしき、
⑦のバケットを並べ、トッピングに
ペットシュガーを
バケットの表面にふりかける -
5
⑧予熱したオーブン
150度で20分焼く。
金網にのせて
粗熱をとる。
コツ・ポイント
きな粉シュガーは余ったお餅用のものを使うと
らくらくです。
甘さはお好みで調整してください。
緑茶と一緒にどうぞ****
らくらくです。
甘さはお好みで調整してください。
緑茶と一緒にどうぞ****