きな粉ペーストトーストにピッタリ

まるでピーナッツペースト!
パンを焼いている間にできるので、すぐうまいd
きな粉なのでピーナッツペーストよりもヘルシー。
このレシピの生い立ち
パンは冷凍してあるのに、ジャムとかがなくて何で食べようかと考えたところ、きな粉とはちみつがあると思いつきました。
レモン汁と塩があるとよりピーナッツペースト感が出ます。入れた方が私は好き。

材料

  1. きな粉 大さじ3〜
  2. はちみつ 大さじ1〜
  3. 大さじ1〜
  4. ひとつまみ
  5. レモン汁 小さじ0.5〜
  6. (お好みでシナモン) お好み

作り方

  1. 1

    パンにつける時は、最初にパンにマーガリンやバターを塗っておくのも美味しいです。私はココナッツオイル派です。

  2. 2

    全てを混ぜるだけ!

    そして焼いたパンに塗る!

    完成!

    うまい!

  3. 3

    お好みでシナモンを混ぜるとスパイスが効いて美味しいです。

    はちみつを黒蜜にすれば濃い和風に。

コツ・ポイント

混ぜる時に粉っぽさで散らかりやすいということくらい。

緩ければきな粉を足したり、固ければ水を足したり…。

塩必須。甘さが引き立ち、味が閉まります。

レモン汁は小さじ1でも大丈夫。

レシピと言えるか謎ですが、結構気に入ってるので割と作ります。

Tags:

*はちみつ / お好みでシナモン / きな粉 / レモン汁 / /

これらのレシピも気に入るかもしれません