きなこのカップケーキ

天然酵母の中種を使いましたがなければベーキングパウダーでも大丈夫ですし発酵なしですぐできます
このレシピの生い立ち
なるべく手を汚さず楽ちんな方法考えました

材料

  1. 薄力粉 80g
  2. きなこ 20g
  3. 天然酵母中種 60g
  4. 豆乳 80g
  5. なたね油 30g
  6. 砂糖 40g
  7. 塩麹 2g
  8. ごま 飾り用 適宜

作り方

  1. 1

    ボウルに豆乳と中種を入れふやかしておく

  2. 2

    飾り用のゴマ以外の他の材料を1のボウルに入れてゴムベラで混ぜる

  3. 3

    カップに入れてそのままレンジに入れてふっくらするまでほおっておく

  4. 4

    6月の今なら夜ここまでして寝ます

  5. 5

    ふっくらしたら、上にゴマを散らし、170度に余熱したオーブンで20~25分焼く

  6. 6

    焼きあがったらオーブンから出し、型にいれたままさまし、しばらくしてから型だしする

コツ・ポイント

レーズンの酵母液から中種作りましたが、ベーキングパウダーならこさじ1弱でカップ5個に型入れしてすぐ焼いてください

塩麹のほうが発酵手伝ってくれてふくらみますがなければ味噌や塩でも大丈夫です

Tags:

きなこ / ごま 飾り用 / なたね油 / 塩麹 / 天然酵母中種 / 砂糖 / 薄力粉 / 豆乳

これらのレシピも気に入るかもしれません