和風のビスコッティです。コーンフレークが入っているので、硬すぎず程よい噛み応え。病み付きになります。このレシピの生い立ち和風のビスコッティを考えました。
- 薄力粉 100g
- きな粉 20g
- ベーキング・パウダー 小さじ1/2
- 三温糖 30g
- コーンフレーク 20g
- 無塩バター 30g
- 卵 1個
- 甘納豆 適量
作り方
-
1
ボールに、薄力粉、きな粉、ベーキング・パウダー、砂糖を合わせてふるい入れる。バターとコーンフレークも入れる。
-
2
カードを使って、バターと粉類を合わせる。指先を使って、更に粉類とバターをなじませる。卵と小豆を入れ生地を一つにまとめる。
-
3
生地をなまこ型に整え、テンパンに乗せ、160℃で30分焼く。
-
4
粗熱が取れたら、1cm幅にカットし、更に160℃で10分~15分焼く。
コツ・ポイントカードを使って、粉類とバターを合わせる時、コーンフレークも細かく砕いていく。