うちの息子が「おいしい~」といいながら良く食べてくれました。
このレシピの生い立ち
おあげはうちの実家の母から、だしはカツ代様のレシピから。
材料
- 油揚げ 2枚
- うどん 2玉
- ねぎ 適宜
- ダシパック 1袋
作り方
-
1
油揚げを軽く油抜きし、水1カップ、しょうゆ大2弱、砂糖大3を鍋に入れて沸騰させ油揚げを味がしみるまで煮る。
-
2
ダシパックで300ccダシをとり、しょうゆ大2、酒とみりん大1ずつを加える。
-
3
うどんを煮て、それぞれを器に盛り、ねぎを薬味として添える。
コツ・ポイント
関西風です。簡単にできます。