小さなお子様がいるご家庭でも食べられる、辛さ控えめのきくらげ入り麻婆豆腐です。このレシピの生い立ち大好きな我が家の麻婆豆腐にきくらげを入れてみました^^
- 豚ひき肉 200g
- 乾燥きくらげ(水で戻したもの) 50g
- 豆腐 1丁
- 青ネギ(タマネギ) 1本(1個)
- 味噌 大さじ2
- 鶏がらスープの素 大さじ2
- ごま油 大さじ1
- しょうが(チューブ) 4cmぐらい
- にんにく(チューブ) 4cmぐらい
- 豆板醤(お好みで) 小さじ1/3
- 水溶き片栗粉 適量
作り方
-
1
タマネギはみじん切りにする。きくらげは水で戻して、一口サイズに切っておく。
-
2
ごま油を入れたフライパンを熱し、しょうが、にんにくを入れて香りが出るまで炒める。
-
3
タマネギを入れ、火が通り、パチパチと音がしてきたら、ひき肉を入れて炒める。このとき、鶏がらスープ、味噌を入れる。
-
4
豚ひき肉に火が通ったら、きくらげを入れて炒める。
-
5
豆腐を入れ、3分ぐらい煮込む。豆腐に火が通ったら、水溶き片栗粉を加える。
-
6
とろみがついたら完成!
コツ・ポイントお子様でも食べやすいように、辛み調味料を入れないレシピにしてみました。辛い味が好きな方は、お好みで豆板醤を入れてみてください。