きくらげの中華風カレー

カレールー不使用のかんたん中華風カレーです!
きくらげもたっぷり入り、ヘルシーだけど食べごたえもしっかりありますよ♫
このレシピの生い立ち
大好ききくらげをいつもと違った中華料理にしたく作りました!

材料

  1. 乾燥きくらげ 8g
  2. 大さじ1
  3. 生姜 1片
  4. にんにく 1片
  5. 豚肉 200g
  6. 玉ねぎ 1個
  7. カレー粉 大さじ1・1/2
  8. 600cc
  9. 味覇 12g
  10. オイスターソース 大さじ1
  11. 甜麺醤 小さじ1
  12. かぶ 1個
  13. 片栗粉 大さじ2
  14. 水(片栗粉水溶き用) 100cc
  15. ごはん、ゆで卵、ブロッコリー 適量

作り方

  1. 1

    乾燥きくらげは水で戻す。

  2. 2

    鍋に油とすりおろした生姜、にんにくを弱火で炒め香りを出す。

  3. 3

    鍋に一口大に切った豚肉、薄くスライスした玉ねぎにカレー粉を入れ炒める。

  4. 4

    鍋に水、串切りにしたかぶ、味覇とオイスターソース、甜麺醤を入れ、野菜がお好みの柔らかさになるまで煮込む。

  5. 5

    ①のきくらげを入れ、ひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉でとろみを付けて完成です!

コツ・ポイント

片栗粉は多めの水で溶くことで、混ざりやすくなりますよ。

火を止め全体に混ざったら、ひと煮立ちさせとろみをつけてください。

味覇は鶏ガラスープでも代用できます。

甜麺醤がない場合は、味噌と砂糖(各小さじ1)で代用してください。

Tags:

かぶ / ごはん、ゆで卵、ブロッコリー / にんにく / オイスターソース / カレー粉 / 乾燥きくらげ / 味覇 / / 水(片栗粉水溶き用) / / 片栗粉 / 玉ねぎ / 甜麺醤 / 生姜 / 豚肉

これらのレシピも気に入るかもしれません