ガッツリ食べられるスタミナ飯です!沢山食べたい時や食べ盛りのお子様向けにいかがでしょうか( ˆᴗˆ )このレシピの生い立ち旦那から食べたいと要望があったので作りました!
- 鶏もも肉 2枚(約600g)
- 卵(溶き卵用) 1個
- 片栗粉 大さじ1
- 小麦粉 大さじ1
- 油 揚げ焼き用
- 〜甘酢ダレ〜
- ・醤油 大さじ1
- ・砂糖 大さじ1
- ・酒 大さじ1/2
- ・みりん 大さじ 1/2
- ・酢 大さじ1
- ・しょうが お好みで
- 〜タルタルソース〜
- *卵M~L 2個
- *新玉ねぎ 1/4個
- *マヨネーズ 大さじ3
- *塩胡椒 適宜
- (パセリ) (飾り、混ぜ合わせ用)
作り方
-
1
*先にタルタルソースを作ります
-
2
ゆで卵を作ります。卵が浸かるほどのお水を鍋に入れ、沸騰してから卵を入れ30秒程コロがす。その後8分茹でる。
-
3
ゆで卵を冷水につけて殻を向き、みじん切りにする。
-
4
新玉ねぎをみじん切りして500w(600w)で1分レンジでチンします。(粗熱が取れるよう平くしておくといいです。)
-
5
ボウルにゆで卵、新玉ねぎ、マヨネーズを入れ混ぜ合わせる。(お好みでこの時に刻みパセリまたは乾燥パセリを入れる)
-
6
*唐揚げ、たれを作ります
-
7
鶏肉を食べやすい好きな大きさに切って片栗粉、小麦粉を半分ずつかけて全体にまぶします。
-
8
溶き卵を全体に絡ませ、残りの片栗粉と小麦粉を混ぜ合わせる
-
9
フライパンに油を敷き鶏肉を揚げ焼きにする。
-
10
こんがりきつね色になったら余分な油を取る。混ぜ合わせたタレをかけながら入れる。
-
11
タレがトロトロになるまで煮詰まったらお皿に盛る。
-
12
お皿に盛った鶏肉の上にタルタルソースをたっぷり乗せてパセリを少しタルタルの上にかけたら完成です。
コツ・ポイント衣をサックリさせたいなら片栗粉多め、しっとりさせたいなら小麦粉多めがオススメです!酢の種類によって酸味が足りない可能性があるのでりんご酢など甘めのものはお酢多めがいいです!醤油、砂糖、酒、酢を1:1:1:1にすると汎用性あり◎