春は色鮮やかな野菜の季節。
彩り野菜を鶏もも肉で巻いて食べましょう。
写真はトマトミルクソースです。
このレシピの生い立ち
春は色鮮やかな野菜の季節。
鶏肉で巻いておしゃれに食べましょう。
材料
- 鶏もも肉 1枚
- ミニアスパラ 3~4本
- パプリカ(赤・黄) 各4分の1くらいづつ
- トマトミルクソース 1皿分くらい
- にんにく、玉ねぎ 少々
- トマト 1個
- 牛乳 100ccくらい
- バゲット 適量
- 塩・コショウ 少々
作り方
-
1
鶏もも肉の皮の部分を包丁の先や串でたくさんプスプス刺します。
お肉の厚いところは薄く広げるように切り開きます。 -
2
大きく広げたラップの上に、皮面を下にして鶏もも肉を敷き、軽く塩コショウをふり、アスパラや細長く切ったパプリカをのせます。
-
3
ラップで鶏もも肉を強めに包み巻きします。
破裂しないようにラップに2・3箇所穴を開け、レンジで5分くらい蒸します。 -
4
トマトミルクソースを作っておきます。
にんにくと玉ねぎを弱火で炒め、火が通ったらざく切りしておいたトマトをいれます。 -
5
トマトを崩しながら牛乳を入れ弱火で温め、塩コショウで味を整えます。
チーズや唐辛子を好みで入れても美味しいです。 -
6
鶏もも肉をレンジから取り出し、1~2センチくらいの厚さに切り盛り付けます。
ソースとバゲットを添えてできあがり。
コツ・ポイント
巻き込む具は火が通りやすくて、細長く切れるものなら何でもOK。
チーズを入れても美味しいです。
マスカットベリーAの赤ワインや甲州の白ワインなど、幅広く合わせられますよ。
チーズを入れても美味しいです。
マスカットベリーAの赤ワインや甲州の白ワインなど、幅広く合わせられますよ。