何食べ関係ないレシピです。かんたん酢のポテンシャルを発揮する逸品です。
このレシピの生い立ち
夏なので酸っぱいけどあっさりめの野菜をたくさん食べたいと思いました。かんたん酢は神
材料
- きゅうり 適宜
- 大根 適宜
- にんじん 適宜
- 山芋 適宜
- みょうが 2本くらい
- かんたん酢 適宜
- 鷹の爪(輪切り) 少々
- 塩昆布 少々
作り方
-
1
野菜を食べやすい大きさに切る。みょうがは刻む。
-
2
野菜と塩昆布と鷹の爪をタッパーやジップロック的な袋に入れる。
-
3
かんたん酢を1/3くらい入れて軽く揉みこみ、冷蔵庫で一晩寝かせたら完成。数時間でも美味しいです。たまに混ぜるとよい。
-
4
酢の味が強いと感じたら少し酢を減らしてうすめのだし汁を加えてもよいです。(分量外の水+白だし)
コツ・ポイント
適当で大丈夫です。笑
野菜は他にもなす、ミニトマト、ズッキーニ、紫蘇など、あるもので。マストはみょうがと塩昆布とかんたん酢だけですが、山芋入ると美味です!
野菜は他にもなす、ミニトマト、ズッキーニ、紫蘇など、あるもので。マストはみょうがと塩昆布とかんたん酢だけですが、山芋入ると美味です!