かんたん手作りコロッケ

コロッケ?難しい??粉ふきいもの作り方を応用すればすぐできますよ~。まずはチャレンジ!このレシピの生い立ちなんとなく作って見たら出来ちゃったコロッケのレシピです(笑)あ、出来上がり写真忘れた・・・

  1. じゃがいも 中3個
  2. たまねぎ 1個
  3. ベーコン おこのみ
  4. バター 大さじ1
  5. ブイヨン 1個(1キューブ)
  6. 小麦粉 適量
  7. 1個
  8. パン粉 適量
  9. 塩コショウ 少々
  10. 揚げ油・水 レシピ内ご参照ください

作り方

  1. 1

    じゃがいもすべてを4~5等分にカットして、ブイヨンを一粒。水をひたひたになるくらい入れ、水がなくなるまでひたすら煮ます。

    • かんた~ん。手作りコロッケ作り方1写真
  2. 2

    じゃがいもを煮ている間に、みじん切りにした玉ねぎをバターで飴色になるまで炒めます。

    • かんた~ん。手作りコロッケ作り方2写真
  3. 3

    玉ねぎがいい色になったら、ベーコンを入れ軽く炒めます。

    • かんた~ん。手作りコロッケ作り方3写真
  4. 4

    じゃがいもの色が変わり、水分が無くなって来たら一旦火からおろします。

    • かんた~ん。手作りコロッケ作り方4写真
  5. 5

    残った水分は軽く切って、フタをして粉ふき芋の要領で鍋を強く振り簡単に崩します。これをするとあとがラク~。

    • かんた~ん。手作りコロッケ作り方5写真
  6. 6

    かなりやわらかくなっているので、すりこぎ等でお好みの粒具合につぶします。

    • かんた~ん。手作りコロッケ作り方6写真
  7. 7

    玉ねぎとベーコンを加えて混ぜます。これで種は完成★

    これでほぼ味は決定するので、塩コショウで微調整を忘れずに!

    • かんた~ん。手作りコロッケ作り方7写真
  8. 8

    あとは小判型に成型し、小麦粉→溶き卵→パン粉の順にお化粧をし、中温でいい色になるまで揚げてあげてねー★

コツ・ポイント玉ねぎ、ベーコンを混ぜる過程で生クリームやクリームコーンを加えると「簡単クリームコロッケ」になりますよ~。ゆるくなると成型が難しいので注意してね。

Tags:

nameCookpad / typeWebSite / urlhttpscookpadcom} / {contexthttpsschemaorg

これらのレシピも気に入るかもしれません