簡単なのにすご~~くおいしい~♪
このレシピの生い立ち
はなまるで見て即作りました。
材料
- キャベツ(白菜) 1/2個
- しめじ 1パック
- しいたけ 4~6個
- えのきだけ 1袋
- にら 1束
- ほうれん草 2束
- にんじん 1/2本
- 鳥モモ肉 300g
- ベーコン 100g
- ソーセージ 6本
- ☆水 1800CC
- ☆鳥ガラスープの素 大3
- ☆塩 小1
- ☆カツオだしの素 小1
- ☆(お好みで醤油) 小1
- ☆ニンニクのすりおろし お好みの分量
- 中華麺 2つ
作り方
-
1
沸騰したお湯に鶏ガラスープの素を入れ。次に鶏肉を入れ、鶏肉が煮えるまでフタをし再び沸騰するまで煮る。
-
2
鶏肉が煮えたらアクをとる。
塩、カツオだしの素、ニンニクのすりおろしを入れる。 -
3
キャベツ(または白菜)の芯の部分から入れ、ベーコン、ウインナー、にんじん、シイタケ、シメジ、エノキタ
-
4
ホウレン草の芯の部分、キャベツ(白菜)ホウレン草の葉の部分を入れ、
最後にニラをのせる。 -
5
*フタをするように野菜をしいていくのがポイント!
-
6
フタをして、湯気がでてきたら出来上がり。
好みで仕上げにしょう油をかけてもよい。
コツ・ポイント
他に、鳥のつくねなどを入れてもおいしかったです。
シメの中華麺が超~おいしい!ぜひシメには中華麺を!
シメの中華麺が超~おいしい!ぜひシメには中華麺を!