かんたんヘルシー大学芋

少量の油で簡単に作れる大学芋です。炒りゴマには健康フーズの「味ごま」がおススメ。醤油味が芋の甘さを引き立てます。
このレシピの生い立ち
「日清ベジフルーツオイル」のモニターに当選!
お鍋を使って少量の油で蒸し焼きにして作った大学芋です。揚げるのに比べて少ない油でできるので、カロリー控えめ。ベジフルーツオイルを使っているのでヘルシー度も二重丸です。

材料

  1. さつま芋 大1本(やわらかめの品種)
  2. 日清ベジフルーツオイル 大さじ4
  3. グラニュー糖 大さじ4
  4. 炒りゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    さつま芋はきれいに洗い、皮ごと一口大に切り水にさらす。

  2. 2

    鍋にベジフルーツオイルを入れ、グラニュー糖を均等に振り入れ、その上にペーパータオルで水気をふいたさつま芋を並べる。

  3. 3

    蓋をして強火にかけ、パチパチ音がしてきたら弱火にして10分加熱する。

  4. 4

    さつま芋に火が通ったら、鍋を振り万遍なく飴状になったグラニュー糖を絡める。

  5. 5

    最後に炒りゴマを振ってできあがり。

コツ・ポイント

できたても美味しいけど、じっとガマンして冷めてから食べてみてください。芋の表面のパリッとした感じと中の柔らかさがなんとも言えません(*^_^*)

Tags:

さつま芋 / グラニュー糖 / 日清ベジフルーツオイル / 炒りゴマ

これらのレシピも気に入るかもしれません