ナイフまな板なしで作れます。
このレシピの生い立ち
いつもながら主人は面食いなのですが野菜不足を解消させるメニューを考えて作てみました。
材料
- グリーンカール レタスでも良い 葉2〜3枚
- 貝割れ大根 1P
- ベビーリーフ 1袋
- 生ハム 3〜4枚
- 市販のキムチ お好みで
- 刻み紅生姜 お好みで
- ゆで卵 2個
- 市販の冷やし中華 2人前
- 刻みノリ お好みで
- マヨネーズ お好みで
- 白炒りごま 少々
作り方
-
1
グリーンカールは手でちぎる
カイワレは根を取っておく
生ハムは手でちぎる
ベビーリーフ -
2
市販のキムチ
刻み紅生姜
ゆで玉子
市販の冷やし中華麺と
スープを用意して置く -
3
鍋でお湯を沸騰させて麺を入れ茹でる
ざるにあけてよく水で洗い冷やす
深めの皿に盛り用意した野菜を盛り付ける -
4
トッピングに紅生姜、キムチ、ゆで玉子を乗せ、スープをかけ、刻み海苔と
マヨネーズをかけ、白胡麻を振りかけて出来上がり
コツ・ポイント
麺の茹で方は買った物の説明を読んでくださいね。