かわいい!まるい!ピンクの餃子!

トマトジュースを使っていますが、生地の半分を緑の野菜ジュースに変えても、かわいいです。だいぶ梅干しに見えますけど…このレシピの生い立ち孫が餃子を手伝うと言ったので、急きょ丸いピンクの水餃子になりました。

  1. 薄力粉 100㌘
  2. 強力粉 100㌘
  3. 100%トマトジュース 120~140ccくらい
  4. 餃子の餡 お好みで。今回は、豚挽き肉にニラとキャベツをいれました。

作り方

  1. 1

    薄力粉、強力粉、トマトジュースをまぜる。最初は粉っぽいです。※トマトジュースは生地の様子をみながら入れます

  2. 2

    耳たぶくらいの硬さまで捏ねる。※捏ねている間に粉っぽさがなくなります。

  3. 3

    ラップをし、30分程度寝かせる。その間に餃子の餡を用意。

  4. 4

    生地を10㌘位に切り、その上に餡をのせて包む。

  5. 5

    しっかりと閉じ、コロコロと丸くする。

  6. 6

    たっぷりの湯を沸かし、サラダ油を大さじ1入れ5~7分茹でる。※大きさにより湯で時間を変えてください。

  7. 7

    しっかりと浮いて、皮にツヤがでてきたら完成です。

コツ・ポイントトマトジュースを入れすぎると、生地がまとまりません。捏ねながら足して下さい。生地の厚さで食感が変わります。小さなお子さんとコロコロ一緒にできますよ。

Tags:

100%トマトジュース / 強力粉 / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません