かるーいレアチーズケーキ

お腹一杯でも、ぺろりといけちゃう、禁断の食後デザート^^あわせるフルーツは酸っぱめな物ならなんでも。このレシピの生い立ちサワークリームの代わりに水きりヨーグルトをつかってレアチーズケーキを作ったら、軽い口当たりのおいしいのができました^^

  1. クリームチーズ 220g
  2. 水きりヨーグルト 100g
  3. 砂糖 70g
  4. 沸騰したお湯 240cc
  5. ゼラチン 5g
  6. ボイズンベリー 10個くらい
  7. ブルーベリージャム 大さじ7か8ほど
  8. ウォッカ 大さじ2
  9. 底に敷くスポンジケーキ 適宜(バター大さじ1を加えたクラッカー10枚でも可)
  10. レモン汁 大さじ4(好みで増減)

作り方

  1. 1

    台の用意。今回はこの型で焼いたマフィンを取り出し、底部分だけを切って敷き直しました。

  2. 2

    ウォッカとブルーベリージャム大さじ1を火にかけ、沸騰させる。焦がさないよう注意。

  3. 3

    2のソースを底のマフィンにまんべんなくかけ、しみこませる。

  4. 4

    砂糖とゼラチンを小さなボウルに入れて混ぜる。

  5. 5

    そこへ、沸騰したお湯を加えて良く混ぜ、溶かす。やけど注意。

  6. 6

    ミキサーにクリームチーズ、ヨーグルト、5のゼラチン液、レモン汁を投入。よく混ぜる。

  7. 7

    ブルーベリージャム大さじ3を投入してさらに混ぜる。

  8. 8

    7のチーズ液を型に流し込み、残りのブルーベリージャムをところどころに散らしていく。(沈みます)

  9. 9

    ボイズンベリーを全体にちらし、ラップをかけて冷蔵庫で3時間以上冷やす。固まってよく冷えればできあがり。

コツ・ポイント子供用にはウォッカは使わず、ジャムを底に散らすだけでも。併せるフルーツは木苺やブルーベリーなどすっぱいものか、すっぱいのが苦手な人はバナナ等でも。食後でもぺろりと大きいの食べられちゃうので、食べすぎ注意です^^

Tags:

ウォッカ / クリームチーズ / ゼラチン / ブルーベリージャム / ボイズンベリー / レモン汁 / 底に敷くスポンジケーキ / 水きりヨーグルト / 沸騰したお湯 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません