こんがり香ばしいく焼けたチーズが美味しい一品です おやつにも♪おつまみにもどうぞ
このレシピの生い立ち
ニッスイ「おさかなのソーセージ」のモニターに当選したので
家にある材料ですぐ出来るメニューを!!!と考えました
材料
- じゃがいも 中2個
- ニッスイ「おさかなのソーセージ」 1/2本
- チーズ 大さじ3~4
- 片栗粉 大さじ2
- コーン お好みで
- 塩・胡椒 適量
- ★水 大さじ4
- ★小麦粉 大さじ2
- ★コンソメ(顆粒) 小さじ1/2
- サラダ油 適量
作り方
-
1
★の材料を合わせておく
-
2
3mm程度の棒状に切り10分程度水にさらし灰汁抜きして
ざるなどに上げ水気を切っておく
おさかなのソーセージも同じぐらいに切る -
3
水気を切ったじゃがいもをボウルに入れ片栗粉をまぶす
そのボウルの中に
ソーセージ・チーズ・コーン・塩胡椒を入れ混ぜ合わせる -
4
少量のサラダ油を敷き熱したフライパンの中に軽く重なる程度に広げ弱火でじっくりと焼き★の材料を上から回しながら全体にかける
少しじゃがいもが透きとおり 縁の部分に焼き色が付いたら -
5
ひっくり返し
そのまま反対側もじゃがいもがしんなりするまで焼き -
6
切って盛り付ければ出来上がりです
コツ・ポイント
・弱火でじっくり焼いてください 火が強いとじゃがいもに火が通る前に チーズが焦げてしまい 苦くなってしまいます
・お好みの具をトッピングして楽しんでみてくださ
・コンソメ風味ですがお好みソースをつけても美味しいと言っていました(主人談)
・お好みの具をトッピングして楽しんでみてくださ
・コンソメ風味ですがお好みソースをつけても美味しいと言っていました(主人談)