レモンとはちみつがポイントのちょっぴり洋風なカリカリ大学いもです。
このレシピの生い立ち
カリカリ好きなのでさつまいもを棒状にカットして作ってみました。
スティック状だと火の通りも早く、ミツもたっぷりからみます。
材料
- さつまいも 大1本
- ごま 適量
- 揚げ油 適量
- ★砂糖 大さじ6
- ★はちみつ 大さじ1
- ★レモン汁 小さじ1
- ★しょうゆ 小さじ1
- ★水 大さじ2
作り方
-
1
さつまいもは1cm角くらいの拍子切りにし、しばらく水につけたら、ザルに取り水気を拭き取る。
-
2
深めの鍋に1を入れ、揚げ油をかぶる程度に注ぎ、弱火~中火でカリっと揚げ焼きにする。
-
3
小鍋に★の材料を全て入れて中火にかける。砂糖が溶けて、とろみがつくまで煮詰める。
-
4
さつまいもがきつね色に薄く色づいたら、軽く油を切ってそのまま3の小鍋に入れ、全体にミツをからめる。
-
5
器にクッキングシートを敷き、4を盛る。
熱いうちにごまを振りかけて出来上がり。
コツ・ポイント
さつまいもは楊枝を刺して火の通りを確認して下さい。弱火でいつまでも放っておくと柔らかくなりすぎてしまうので注意。スティック状なので火の通りが思っているより早いです。
はちみつがなければみりん同量でも代用できます。
はちみつがなければみりん同量でも代用できます。