かまマヨ

えびアレルギーさんもコレなら大丈夫!
 えびマヨならぬ、かまマヨ。
余った蒲鉾で、プリプリのかまマヨできました!
このレシピの生い立ち
 えびマヨ食べたい!でも、うちの旦那さんはえびアレルギー(><) そんなときに冷蔵庫におせちの残りで蒲鉾が残ってました。コレでいけるかも☆と思いついた一品です~

材料

  1. かまぼこ 1本
  2. ☆マヨネーズ 大さじ2
  3. ☆ケチャップ 大さじ1
  4. ☆砂糖 小さじ1
  5. ☆はちみつ 小さじ1
  6. ☆レモン汁 適量
  7. 天ぷら粉 適量
  8. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    かまぼこは食べやすい大きさに手でちぎる

  2. 2

    ボールで☆の材料を

    混ぜ合わせておく

  3. 3

    天ぷら粉を水で溶き、かまぼこにまぶし、フライパンに多めの油を引き、揚げ焼きをする

  4. 4

    こんがりとしてきたら、2で作ったマヨだれにからませてできあがり。

コツ・ポイント

甘さは、お好みで加減してください。砂糖やはちみつのかわりにコンデンスミルクでコクと甘みをつけても良いと思います

Tags:

☆はちみつ / ☆ケチャップ / ☆マヨネーズ / ☆レモン汁 / ☆砂糖 / かまぼこ / サラダ油 / 天ぷら粉

これらのレシピも気に入るかもしれません