かまぼこを使った簡単アレンジ海苔巻き☆、かまぼこの白と明太子の赤が映えます♪お正月のおせちやおつまみ、お弁当にも!このレシピの生い立ちかまぼこを使ったお手軽な一品♪かまぼこの白と明太子の赤でおめでたい雰囲気なので、お正月のおもてなしにも使えます!
- かまぼこ(白) 1本
- 明太子 1/2腹(50g)
- 海苔(全形) 1枚
- きゅうり 1/4本(縦4等分)
作り方
-
1
かまぼこは板から外し、厚さ3mmくらいに縦に薄くスライスする。明太子は皮を除く。
-
2
海苔より一回り大きくラップを広げ、海苔を置く。手前からかまぼこを隙間なく並べる。奥は5cm以上あける。
-
3
かまぼこの上に明太子を薄く均一に塗り、手前にきゅうりをのせる。
-
4
ラップを使いながら海苔巻きの要領で手前からきっちりと巻く。ラップで包み10分ほどおいてなじんだら食べやすい大きさに切る。
コツ・ポイントかまぼこの種類により大きさが違うので、海苔の大きさに合わせて余分な箇所は切ってください。海苔の上にかまぼこを並べる時は、かまぼこ同士が重ならないよう、隙間なく並べると仕上がりがきれいです!