かますの南蛮漬け

アジが定番ですが、白身魚のかますもさっぱり南蛮も美味!暑い夏におススメです
このレシピの生い立ち
生のかますが手に入ったので。野菜もモリモリ食べたかったので南蛮漬けにしてみました!
子ども用だけ顔と骨を処理しました

材料

  1. かます 2ひき
  2. にんじん 1/2本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ピーマン 1個
  5. 白菜 3枚
  6. ☆しょうゆ 大さじ2
  7. ☆みりん 大さじ1
  8. ☆砂糖 大さじ1
  9. 大さじ2
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. 大さじ2

作り方

  1. 1

    かますを焼く

    小麦粉をまぶしておいたらより本格的です

  2. 2

    その間に南蛮ソースを作る

    フライパンに蓋をして野菜を入れて柔らかくなるまで焼く

  3. 3

    柔らかくなったら☆を入れ、混ざったら酢を入れる。さらに水で溶いた片栗粉を入れとろみをつける

    とろみがついたら火をとめる

  4. 4

    焼けたかますの上に掛けて出来上がり

    • かますの南蛮漬け作り方4写真

コツ・ポイント

甘くしたかったら、もう少し砂糖を足してください

酢は最初から混ぜると味が飛んじゃうので、後に入れるのがオススメです

Tags:

☆しょうゆ / ☆みりん / ☆砂糖 / かます / にんじん / ピーマン / / 片栗粉 / 玉ねぎ / 白菜 /

これらのレシピも気に入るかもしれません