かぼちゃベーグル

この時期、美味しいかぼちゃが、ぱんに大活躍です~♪
このレシピの生い立ち
2014年10月、レシピ更新しました(*^_^*)
国産小麦、春よ恋でもっちり、濃い味になっています。

材料

  1. 国産強力粉(春よ恋) 300g
  2. きび砂糖 15g
  3. 5g
  4. かぼちゃ(レンジで蒸したもの) 70g
  5. かぼちゃに加え150gまで計量
  6. サラダオイル 5cc
  7. イースト(赤サフ) 3g
  8. ひと肌の湯 15cc
  9. ココナッツ・パンプキンシード 適量
  10. ラム酒をかけて一晩おいたレーズン 適量

作り方

  1. 1

    ドライイーストをひと肌の湯に振り入れ(混ぜない)溶かしておく

  2. 2

    粉類、砂糖、塩を計量、かぼちゃを水の中で潰す

  3. 3

    パン捏ね用の羽根をつけたフードプロセッサーに粉、砂糖、塩を入れ混ぜる

  4. 4

    溶いたドライイーストをフードプロセッサーに入れ、撹拌を開始!(1分30秒)

  5. 5

    注ぎ口からかぼちゃ水を入れる(捏ねながら)入らない時には一度スイッチを止めて蓋を開けて入れる

  6. 6

    30秒ほど捏ねてもまとまらない時には数滴お水を足す(8~10%の水分を足します)

  7. 7

    1分30秒捏ねたら、サラダオイル、を入れ、30秒捏ねる

  8. 8

    ひとまとまりに纏まったら、6等分にして丸め、ベンチタイム15分

  9. 9

    ドーナツ型に形成

    し(レーズンを巻き込む)綴目をしっかり綴じる

  10. 10

    発酵機能で20分

    (乾燥を防ぐ為、コップにお湯を入れたものをレンジにいれておく)

  11. 11

    210度でオーブンを予熱、その間にフライパンにお湯を沸かす(きび砂糖を大匙1(分量外)入れる)

  12. 12

    オーブンの予熱が終了したら、ケトリングを(発酵済みの生地を茹でる)片面30秒ずつする

  13. 13

    茹であがったら、パンプキンシードや、ココナッツ(ファイン)をのせ、200度で15分焼成する

    出来上がり(*^^)v

コツ・ポイント

捏ねる時、なかなか纏まらないのですが、数滴ずつ水を足しながら捏ねていきます。

レーズンは大匙3に対し、ラム酒大匙1程度を振りかけ、レンジで20秒ほど蒸しても良いですよ~(漬け込むのを忘れた場合^m^)

Tags:

かぼちゃ(レンジで蒸したもの) / きび砂糖 / ひと肌の湯 / イースト(赤サフ) / ココナッツ・パンプキンシード / サラダオイル / ラム酒をかけて一晩おいたレーズン / 国産強力粉(春よ恋) / /

これらのレシピも気に入るかもしれません