ほんのり甘いかぼちゃの中にチーズが入っています。丸っこいのが見た目にも可愛く、外側もカリカリっと香ばしいので子供がいくつでも食べてくれますー!(^^)v 便秘時にもおすすめ!このレシピの生い立ち『やる気・元気・がんばる気は4歳から6歳の食事で決まる』(著者:宗像伸子)に掲載のレシピを参考に、かぼちゃをまとめやすくするよう牛乳を使用しました。
- かぼちゃ 1/4切
- ベビーチーズ 2個
- 牛乳 少量
- 卵白 適宜
- 片栗粉 適宜
- パセリorブロッコリー 適量
作り方
-
1
かぼちゃの種とワタを除き、3cm角ぐらいに切って蒸し器で柔らかく蒸す。
-
2
(つけ合わせにブロッコリーを使う場合)ブロッコリーを小房に分け、熱湯でゆでてザルにあげておく。
-
3
ベビーチーズを1cm角ぐらいの大きさ(1個を6等分ぐらい)に切る。
-
4
蒸しあがった1.のかぼちゃをボウルに入れてフォークやマッシャーでつぶし、牛乳を少量加えてまとめやすい固さにする。
-
5
ぬらして固く絞った布巾の上に4.のマッシュかぼちゃをのせて中央をくぼませ、3.のチーズをのせる。
-
6
5.を茶巾に絞る。
-
7
6.に卵白をつけて片栗粉を薄くまぶし、170~180℃に熱した油でカラリと揚げる。
-
8
つけ合わせ用に準備しておいた2.のブロッコリーorパセリを飾る。あればミニトマトも。
コツ・ポイント◆マッシュしたかぼちゃはわりとポロポロしているので牛乳を加えてまとめやすくしますが、牛乳を入れすぎないようまとまり具合をみながら少しずつ入れていって下さい。◆かぼちゃの代わりにさつまいもを使ってもOK。