ニョッキには豆腐を加え、ソースはスキムミルクを使い、低カロリーに仕上げました。このレシピの生い立ち胃がもたれるイタリアンを低カロリーで食べようと思って作りました。
- かぼちゃ 100g
- 豆腐 100g
- 薄力粉 200g
- (ホワイトソース)
- スキムミルク 20g
- 薄力粉 20g
- 玉ねぎ 1/2個
- ニンニク 一かけ
- 水 適量
作り方
-
1
ニョッキをつくります。ゆでてつぶしたカボチャ・豆腐・薄力粉をまぜます。ビニール袋の中でやるとかんたんです。そのまま冷蔵庫でねかせます。
-
2
ホワイトソースをつくります。玉ねぎとニンニクをいためたところに薄力粉を加えます。そこに水でといたスキムミルクをくわえ、とろみがつくまで煮詰めます。
-
3
ニョッキの生地は細長くのばしてから、包丁かキッチンばさみで2センチくらいに切ってゆでます。
-
4
ゆであがったら、ソースをかけます。ハムや粉チーズをトッピングしてもいいでしょう。写真はベーコンと角切りにしたクリームチーズもあえてあります。
-
5
-
6
コツ・ポイントコクが欲しい方は、ソースにチーズや生クリームを加えるとこってりとなります。