かぼちゃのケーキタルト

ハロウィン定番レシピ。
しっとり濃厚で、やみつきになります。
ミキサーで簡単につくれます。
このレシピの生い立ち
かぼちゃの鮮やかな色と優しい甘みを味わいたくて、スィートポテトをアレンジしました。苦味の効いたココアタルトとの相性がバッチリ。
時短タルト無しで、もちろん美味しいです。
直径15㎝型だとこの分量で2台焼けます。

材料

  1. <かぼちゃケーキの生地>
  2. かぼちゃ(正味) 300g
  3. 3個
  4. 生クリーム 200cc
  5. バター 20g
  6. 砂糖 100g
  7. 薄力粉 40g
  8. 少々
  9. バニラエッセンスorラム酒 少々
  10. 〈ココアタルトの材料〉(18㎝型約2枚分)
  11. バター 100g
  12. 砂糖 100g
  13. ひとつまみ
  14. 1個
  15. ココア 30g
  16. 薄力粉 170g

作り方

  1. 1

    生クリームをハンドミキサーで3分立てにする。(他の材料と混ざりやすくする為なので、トロっとなるくらいでよい。)

  2. 2

    かぼちゃは洗って種を取り、皮ごとラップしてレンジ(500W)で8分加熱。

    皮をむき、300gを取り分ける。

  3. 3

    生クリーム以外の材料をミキサーにいれてなめらかになるまでミックスする。

    約1分くらいで様子を見ながら攪拌する。

  4. 4

    生地をボールに取り出し、3分立てにした生クリームを2回に分けて混ぜ合わせる。

  5. 5

    型にかぼちゃ生地を流し入れ、170度に予熱したオーブンで45分焼く。

  6. 6

    ケーキだけでも、とっても美味しいです。

    タルト台にのせたい場合は以下のとおり!

  7. 7

    ボールにバターを入れて湯煎で溶かし、

    砂糖、卵、ココア、薄力粉の順に加えて混ぜる。

  8. 8

    1/2の量を厚み5㎜直径18㎝に伸ばして型に敷き込み、フォークで穴をあける。

  9. 9

    200℃に予熱しておいたオーブンで10分焼いておく。

    そこにかぼちゃケーキの生地を流して時間通りに焼く。

コツ・ポイント

かぼちゃの水分に合わせて牛乳を加えるといいです。バニラエッセンスの代わりにラム酒でも、かなり美味!!

タルト生地は固めに焼くのがサクサク感のポイントです。ぼちゃ部分は一日おいた方が濃厚なので、タルトを固くしておくことでいい感じになります。

Tags:

かぼちゃ(正味) / ココア / バター / バニラエッセンスorラム酒 / / / 生クリーム / 砂糖 / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません