かぼちゃのたいたん

ホクホクに仕上げる我が家の定番。
味付けはお塩だけ。
シンプルなのでかぼちゃの味が引立ち
アレンジも自在で作り置きにも◎
このレシピの生い立ち
お味しっかりの煮かぼちゃよりも、ホクホクあっさりが好きな我が家(๑´ڡ`๑)

材料

  1. かぼちゃ 1/4カット
  2. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    かぼちゃは種を取り除いてよく洗います。大きめのスプーンでこそげるようにすると種がきれいに取れます。

    • かぼちゃのたいたん作り方1写真
  2. 2

    食べやすい大きさに切ります。

    お鍋はかぼちゃが底に入りきる大きさのものを使います。

    • かぼちゃのたいたん作り方2写真
  3. 3

    お鍋にかぼちゃを並べ、かぼちゃの半分強の高さまで水を入れます。そこにひとつまみのお塩を加えます。

    蓋をして煮ます。

    • かぼちゃのたいたん作り方3写真
  4. 4

    煮汁が無くなったら蓋を取り、お鍋の底が薄茶色になるくらいまで、更にもう少し火にかけ、軽く水分を飛ばします。

    • かぼちゃのたいたん作り方4写真
  5. 5

    余分な水分が飛び、ふっくらホクホク。

    出来上がり!

    • かぼちゃのたいたん作り方5写真

コツ・ポイント

かぼちゃが底に入りきる大きさのお鍋を使い、

水分をかぼちゃの半分くらいにし、

最後に軽く水分を飛ばすと、

Tags:

かぼちゃ /

これらのレシピも気に入るかもしれません