しっかり味のそぼろ餡はご飯にもピッタリで、家族みんなのお気に入りです(〃艸〃)♪
このレシピの生い立ち
ほくほくの煮物と甘辛いそぼろは子供達に大人気の定番メニュー♪大好きを2つ合わせたら「もっと好き」になりました(〃艸〃)♡
材料
- かぼちゃ 1/2個
- 鶏むね挽肉 300g
- 砂糖 大さじ4
- みりん 大さじ4
- 酒 大さじ4
- 醤油 大さじ4
- 水 200ml
作り方
-
1
[下準備]
①かぼちゃは一口大に切っておく。
②フライパンに砂糖、みりん、酒、しょうゆを合わせる。 -
2
調味料の入ったフライパンに鶏挽肉をいれ軽く解した後、弱火~中火にかけ、菜箸で混ぜながらそぼろ状になるまで火を通す。
-
3
水、かぼちゃを加えたら落し蓋をして、中火で汁気が少なくなるまで煮詰めて出来上がり♪
-
4
ポイント!
汁気を多めに残したい場合は、落し蓋+蓋で好みの水分量に調節する。 -
5
ポイント!
あんかけ状にしたい場合は、水溶き片栗粉を加えて好みのとろみをつける。
コツ・ポイント
火にかけるまえに調味料の中で軽くお肉を解しておくことが、簡単に綺麗なそぼろを作るポイント。
とは言っても、グリグリ練り混ぜるのではなく塊をトントン解す程度、火にかけ始めてから均等に混ぜていきます♪
とは言っても、グリグリ練り混ぜるのではなく塊をトントン解す程度、火にかけ始めてから均等に混ぜていきます♪