ビタミンAは皮膚や粘膜を正常に保つ働きがあり、ビタミンCはコラーゲンの合成やビタミンEの作用を高めると言われます。
このレシピの生い立ち
ビタミン AやEは脂溶性のビタミンです、油脂と一緒に摂ることで吸収が高まります。
食事でビタミンをチャージし紫外線や冬の乾燥から肌を守ります。
材料
- かぼちゃ 200g
- 豚肉切り落とし 120g
- 酒 大さじ1
- 塩 一つまみ
- 片栗粉 10g
- てんぷら油 適量
- 濃口しょうゆ 大さじ1
- みりん 大さじ1
- だし汁 100㏄
- 黒こしょう 少々
作り方
-
1
かぼちゃは長さ4㎝ 厚さ3㎝程度のくし形に切り、180度に熱した油で2~3分素揚げする。
-
2
豚肉は酒と塩を加え手でもみ、調味料をからませ、さらに片栗粉を加え肉に粉をなじませたら180度の油で1~2分揚げる。
-
3
鍋にだし汁とみりん、しょうゆを加え火にかけ、油を切った1と2を加え3~5分煮る。
-
4
器に盛りつけ、黒こしょうをふり完成。