かぼちゃと安納芋のゴロゴロカレースープ

たっぷり野菜でデトックス!今回は野菜をたくさん使いました。このレシピの生い立ちruhruのフライパンの料理教室に始めて参加してみました。そこで教えてもらったレシピをアレンジして家にあるものだけで作ってみました。このレシピを10月13日にイベントで振舞うことになりました。詳細はご飯日記に書いていきます。

  1. あら挽きソーセージ 1袋
  2. かぼちゃ 1/4
  3. 安納芋 1本
  4. 玉ねぎ 2玉
  5. 人参 1本
  6. キャベツ 1/4
  7. にんにく 1個
  8. ブイヨン 3個
  9. 白ワイン 大さじ1
  10. カレールー 大さじ2
  11. ひとつまみ
  12. 胡椒 ひとつまみ
  13. 800ml
  14. オリーブオイル 小さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイルを入れて温め、にんにくを投入します。にんにくは半分に切ると良いです。

  2. 2

    にんにくの香りが出てきたら、あら挽きソーセージを入れて軽く炒めます。

  3. 3

    ざっくり切った玉ねぎとニンジンを入れて更に炒めます。

  4. 4

    ざっくり1/8カットに切ったキャベツをふたをするような感じで上に乗せ、お水と白ワインを入れます。

  5. 5

    安納芋とかぼちゃを入れてふたをして30分くらい煮込みます。

  6. 6

    ブイヨン、塩、胡椒を投入し、ふたをして5分ほど味をなじませます。

  7. 7

    カレールーを入れて軽く煮込みます。煮崩れしないように、軽くまぜます。

  8. 8

    器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント最初に野菜を全部切っておくとスピーディにできます。カレールーはフレーク状のものを使いましたが固形のルーを2個でも良いです。プロの料理を家庭向きにアレンジしています。安納芋の代わりにサツマイモでも美味しくできます。

Tags:

あら挽きソーセージ / かぼちゃ / にんにく / オリーブオイル / カレールー / キャベツ / ブイヨン / 人参 / / 安納芋 / / 玉ねぎ / 白ワイン / 胡椒

これらのレシピも気に入るかもしれません