かぼちゃと厚揚げのみぞれ煮

大根おろしと合わせて夏でもさっぱり食べられるおろし煮を作りました。隠し味は酒かす香る甘酒です。冷やして食べても美味しい!
このレシピの生い立ち
かぼちゃの煮物が好きなのでよく作るのですが、大根の使い道を持てあましていたので合わせてみました。

材料

  1. かぼちゃ 1/4個
  2. 厚揚げ豆腐 1個
  3. 大根おろし 5cm長さ分
  4. 300cc
  5. めんつゆ 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ3
  7. みりん 大さじ2
  8. 大さじ3
  9. 甘酒 小さじ1

作り方

  1. 1

    かぼちゃはスプーンで種とわたを取り除き、一口サイズに切る。

  2. 2

    厚揚げは熱湯をかけて油抜きし、一口サイズに切る。

  3. 3

    鍋にかぼちゃの皮を下にして並べて、水と調味料を入れてフタをし、強火にかけて煮汁が沸騰したら弱火で10分煮る。

  4. 4

    かぼちゃに楊枝をつきさし、火が通っていることが確認できたら厚揚げを加えてさらに弱火で5分煮る。

  5. 5

    大根おろしをくわえ、軽く混ぜ火を止めて完成。

    • かぼちゃと厚揚げのみぞれ煮作り方5写真

コツ・ポイント

田舎風の味付けのため、やや甘め仕上げです。甘酒パウダーを入れることで酒粕が香ります。煮汁に関しては味見しながら調味料の量を調整して自分好みに仕上げてみても良いかもしれません。。

Tags:

かぼちゃ / みりん / めんつゆ / 厚揚げ豆腐 / 大根おろし / / 甘酒 / 砂糖 /

これらのレシピも気に入るかもしれません