かぼちゃとブロッコリーをたっぷり使ったケークサレ?パウンドケーキ?です。かぼちゃ好きブロッコリー嫌いな子どもも大喜び!
このレシピの生い立ち
子どもが喜んで野菜を食べる朝ごはんを考えました。ブロッコリーの代わりにカリフラワーでも良さそう。にんじんやコーンを足しても美味しそうなので次回は入れる予定です。
マッシュしたかぼちゃやみじん切りのブロッコリーかカリフラワーは常備してます。
材料
- バター 70g
- 砂糖 60g
- 卵 3個
- かぼちゃ(マッシュ済) 200g
- ブロッコリー(みじん切り) 100g
- 中力粉(all purpose flour) 200g
- ベーキングパウダー 7g
- 塩 ひとつまみ
- ハム 3枚
- トマトソースかケチャップ 大さじ2
- とろけるチーズ お好みの量
作り方
-
1
かぼちゃを一口大に切り、レンジで6分ほどチンしてフォークでざっくりつぶしてマッシュ。
-
2
ブロッコリーは下茹でし、フードプロセッサーか包丁で細かくしておく。(一株で作り置きしてます)
-
3
バターを15秒ほどチンして柔らかくし、砂糖を加えて白っぽくなるまで泡立て器で混ぜる。
-
4
卵を一つずつ入れ、都度よく混ぜる。
-
5
かぼちゃとブロッコリーを入れ、よく混ぜる。
-
6
小麦粉、ベーキングパウダー、塩をさっくりまぜ、半量を5に入れて泡立て器でよく混ぜる。
-
7
残りの粉類を入れ、ヘラでさっくり混ぜる。
-
8
生地をパウンドケーキ型に入れ、厚みが均等になるようにならす。
-
9
8の上にトマトソースかケチャップを薄く伸ばす。
-
10
ハムをまんべんなく置く。
-
11
とろけるチーズをかける。チーズ大好きなのでたっぷり。
-
12
190゚(375゚F)で35〜40分焼く。串を刺して生地がついてこなければOK。
コツ・ポイント
混ぜるだけで簡単に作れて、子どもに喜んで野菜を食べてもらえます。トマトソース、ハム、チーズはなくても美味しいです。