冷めても柔らかく、温めるとふんわりシナモンが香ってほっとするかぼちゃとおからのスコーン。分かりやすい分量で作りました。
このレシピの生い立ち
おから入りの色々な味のスコーンを作りたいと思って。
材料
- かぼちゃ 150g
- 卵 1個
- ヨーグルト 70g
- ベーキングパウダー 小さじ3
- 強力粉 100g
- 薄力粉 100g
- バター 100g
- 生おから 100g
- シナモンシュガー 大さじ4
- ☆卵1個+水小さじ1/2を混ぜたもの 適宜分かりやすい分量
作り方
-
1
かぼちゃは種とワタを取りレンジで温めて柔らかくして、包丁で1cm角くらいに切っておく
-
2
卵とヨーグルトをよく混ぜ合わせておく
-
3
ボールに粉類を振るい入れ、小さく切ったバターとシナモンシュガーを加えてスケッパーで更に細かくなるまで切るように混ぜる
-
4
細かくなったら指先ですり合わせるようにしながら更に細かく粉状になるように混ぜ合わせる
-
5
④に①と②、生おからを入れゴムベラでひとまとめになるように混ぜ合わせ、ラップに包んで冷蔵庫で30分程休ませる
-
6
オーブンを180℃で予熱を始める
-
7
台に打ち粉をして生地の上にも打ち粉をして綿棒で1cmくらいの厚さに伸ばし3つに折り畳み、更に綿棒で伸ばして又折り畳む
-
8
⑦の折り畳みを5、6回繰り返して2cm程の厚さにして型で抜く
生地が台にくっつく場合はスケッパーで持ち上げて折り畳む -
9
型で抜けなくなったら、又⑦を繰り返して抜ける大きさにする
-
10
型で抜いた生地をクッキングシートを敷いた天板に並べ、ハケで☆を塗り180℃で20〜23分焼く
コツ・ポイント
かぼちゃの食感が分かるように、あえて潰しませんでしたが、ゴムベラで混ぜるとある程度潰れていきます。