かぼちゃとほうれん草のおやつパンケーキ

「4回目の食事」と言われる子供のおやつ。野菜も一緒に摂れるパンケーキです。このレシピの生い立ち卒乳し本格的におやつを取り入れるようになった娘のおやつに作りました。野菜が好きな娘が楽しく食べられて、作りおきもできたらいいなと思って作ってみました。

  1. パンケーキミックスorホットケーキミックス 200グラム
  2. 1個
  3. 牛乳(豆乳でも) 150~180cc
  4. かぼちゃ かぼちゃの煮物サイズにカットしたもの3~4個
  5. ほうれん草 茹でて灰汁抜きしたもの50~60グラムくらい

作り方

  1. 1

    野菜は冷凍ものでもOKです。その場合はパッケージに記載の方法でレンジ過熱します。ほうれん草は水気を切ります。

  2. 2

    かぼちゃを耐熱皿に乗せて水大さじ1を振りかけ、レンジ過熱します。500wで2分~。柔らかくなればOK。あら熱を取ります。

  3. 3

    ほうれん草はさっと茹でて灰汁抜きし、水気をしっかり切ってザクザク切ります。あまり大きくない方が混ぜやすいです。

  4. 4

    かぼちゃを粗く潰し、パンケーキミックス、卵、牛乳を入れてよく混ぜ、ほうれん草を入れたらざっと混ぜます。

    • かぼちゃとほうれん草のおやつパンケーキ作り方4写真
  5. 5

    フライパンを熱し、おたま半分くらいの量を目安に4の生地を乗せていきます。弱火で焼いていきます。

    • かぼちゃとほうれん草のおやつパンケーキ作り方5写真
  6. 6

    しっかり焼き目がつかないとフライパンから剥がれにくいです。写真右上くらい。右下は返すのが早すぎました…

    • かぼちゃとほうれん草のおやつパンケーキ作り方6写真
  7. 7

    両面こんがり焼けたら完成です。手づかみ食べ、フォークやお箸の練習など、食べやすい大きさ、形に切ります。

    • かぼちゃとほうれん草のおやつパンケーキ作り方7写真
  8. 8

    水切りヨーグルトや季節のフルーツを添えても(*^^*)

  9. 9

    ラップに包んで冷凍できます。

  10. 10

    ほうれん草はわざわざ茹でるのは面倒なので、おひたしの残りやごま和えの和える前からの取り分け等で充分です。

  11. 11

    ミックス粉の添加物が気になる場合は、アルミフリーのものや香料不使用のものをご使用下さい。

  12. 12

    かぼちゃの味を生かすため、あまり甘くないミックス粉がお勧めです。

コツ・ポイントかぼちゃの水分が多い場合は、生地を混ぜながら牛乳の量を調節します。ミックス粉の袋に記載の牛乳の量を参考に調節して下さい。しっかり焼き目がつかないとひっくり返せないので、よく焼くのがコツです。

Tags:

かぼちゃ / ほうれん草 / パンケーキミックスorホットケーキミックス / / 牛乳

これらのレシピも気に入るかもしれません